Old Blog」カテゴリーアーカイブ

2009/09/08 静岡+湘南台カルチャーセンター

更新が遅れました!PCが壊れたり、商談が長引いたり、出張準備があったりでばたばたしてました!
9月8日は、静岡への出張。朝早くから電車に乗って、熱海方面へ。その後、三島駅に行き、視察へ。一通り、視察が終わってからは、帰りながら伊豆箱根鉄道で三嶋大社へ。

20090908mishima
残念ながら、小吉でしたが鹿にえさをあげたり、隙間時間を楽しみました!

20090908shikaその後は、湘南台に戻ってきて、湘南台カルチャーセンターで手話教室で手話指導をしました!かれこれ、半年以上教えています。現在、秋の特別体験をしていて、手話の講座も10月4日、6日と二日間、525円でやってます!ぜひ、この機会にぜひ手話を始めてみてはいかがですか?
湘南台カルチャーセンター

2009/09/07 事務所改造

今日は、大学の学事と秋新歓についての打ち合わせをしたのち、事務所にて、三つの会議と事務所の改造をしました!

今日の会議は、社員とのホームページに関する打ち合わせ、外部デザイナーとの新作についての打ち合わせ、制作スタッフとの新コンテンツの打ち合わせの三つでした。いよいよ本格的に事業がスタートした感じです!とても充実した感じでした。色々なプロジェクトが動き出しました!これからも頑張って行きます!とても楽しみです!!

そして、帰ってからはダイエーで弁当を買って、それを見ながら『踊る大捜査線』(1997)の第三話を見ました。室井さんはかっこいいです。

2009/09/06 片付け

今日も、日曜日ということでオフ。新型インフルエンザの影響もあり、体調回復のため昼過ぎまで寝てました。

その後、「ほっともっと」でブランチを買い、食べながら、パソコンしたり『踊る大捜査線』(1997)の第二話を見て、夕方からは、会社の新オフィスへの移転によって自分の部屋の荷物が減ったので、個人的に借りているライゼボックスの方も整理しにいきました。ライゼボックスの片付けの後、会社に行き、台湾のためにKIEPから借りていたものや本などを返しました。日曜日なのに、KBC(Keio Business Contest)のメンバーが活動していてすごいなと思いました。

片付けが終わってからは、夕食にカレーハウスCoCo壱番屋でナンキーマ(キーマカレーとナン)を食べました。結構、辛かったけどナンに甘みがあっておいしかったです。

今日は、かなりゆっくりしました。

ところで、ALCのメンバーが遂に来日しました。本当は会いに行きたいところですが、まだ激しい咳が出るので自宅療養です・・・。彼らの帰国前には、どうか会いたいですね!

2009/09/05 湘南台高校文化祭

今日は、まだ新型インフルエンザから十分に回復していなかったので、基本的には家で過ごしました。

その後、ちょっと買い物に出た際に、湘南台高校の文化祭をしているというので、のぞいてみることにしました(新型インフルエンザはもう伝染の可能性はないと医師から言われいるので、感染源にはなりません!!)なんか、自分の高崎高校での文化祭を思い出しながら、ボランティア部のハンドベルの演奏と合唱部の合唱を聞きました。皆さんとても上手で、とても感動しました!久しぶりに若さの力を感じると共に、年を感じました・・・苦笑

その後、D2で新しい事務所用の本棚を買って、自宅に帰り映画『IN HER SHOES』(2005)とテレビドラマ『踊る大捜査線』(1997)の一話を見ました。今は、まだ体調が戻っていないので、自宅でゆっくりと過ごしています。

明日から、台湾と韓国からStanford大学に短期留学(ALC1 2008)していたころの友人が来ています。この前、台湾に行った際には色々と手伝ってもらったので、ぜひ、時間を作って、体調を直して、会いたいと思います!