ShuR」カテゴリーアーカイブ

Googleロゴが手話(指文字)に!「日本初の手話考案者」古河太四郎生誕170周年記念!

本日、Googleのトップページのロゴが手話になりました。記念日や祭日に合わせてグーグルのロゴを変えるGoogle Doodleの活動で、現在の日本手話の原型を作ったと言われている古河太四郎氏の生誕170周年を記念しての事だそうです。実は私も個人的に少しだけ制作をお手伝いさせて頂きました。

20150327google3
古河太四郎氏は、1878年(明治11年)に日本で最初のろう学校(かつ最初の盲学校)である京都盲唖院を設立し、院長にも就任した人です。「日本初の手話考案者」とも呼ばれています。今から100年以上前に手話教育に着目し、手話の教授法を確立しただけではなく、学校まで創業するとは本当に凄いですよね!
京都盲唖院を退任後は私立大阪盲唖院の院長にも就任され、1907年に亡くなられるまで生涯にわたり、ろう教育・手話教育のために活動された素晴らしい方です。私にとっては、手話界の大大大大先輩です!

今回のロゴには、2つの異なる種類の手話表現が使われています。まずは古河太四郎氏が最初に考案した「手勢(しかた)法」でGoogleを表したもの、そして二つ目が現代の手話(正確には指文字)でグーグルを表したものです。かなり違う事に驚きますね。
私も以前にTEDxTokyoでスピーチをさせて頂きましたが、手話も音声言語と同じで、独立した言語ですから、国によって文法も語彙も全く違いますし、時代と共に移り変わっていきます。もちろん方言だってあるのです。


ロゴの現在版の手話表現は手の向きに若干の違和感がありますが、ロゴとしての表現なので仕方ないですね!背景には、古河氏が手話と同じくらい精力的に活動されていた盲の学生向けに発明した木版が並べられていて、古河氏の想いがたくさん詰まったロゴになっていると思います。Googleさん、NICEです!!

検索後のページ右上にある、小さい方のロゴも手話バージョンで、指文字が付いています。とても可愛らしいですね。ほのぼのします。是非そちらにも注目して見て下さい!
20150327google2

最近、色々な場所で手話が取り上げられるようになったので、本当に嬉しいです!これからも手話ビジネスを広げると同時に、手話の認知度を上がるお手伝いも出来ればと思っています!!

2014年度冬季求人!手話通訳者募集!一緒に遠隔手話通訳を広げましょう!!

現在、シュアールでは2014年度冬季の手話通訳者を募集しています!シュアールは数少ない民間の手話通訳企業として、遠隔手話通訳・電話リレーをろう者に提供しています。手話をメインに使う聴覚障がい者が、いつでもどこでも手話通訳を利用できる社会を創るべく、活動を始めて今年で7年目になります。今回は関東(川崎・藤沢)と九州(福岡)での募集です!
細かい求人情報は、http://shur.jp/recruit.htmlより御確認下さい!手話を学ばれている方は是非、御検討下さい!周りに手話ができる知り合いの方がいれば、是非シェアして下さい!
皆様からの応募を心からお待ちしております!

チャリティー手話ライブ「D’LIVE」 vol.11に協賛しました!

手話の娯楽イベントとしては、日本最大規模である手話ライブ「D’live」に協賛させて頂きました!今年で11回目を迎える本イベントは、手話で免許が取れる教習所として有名なコヤマドライビングスクールさんが主催・運営し、川崎市や全日本ろうあ連盟などが後援しています。毎年500人以上の方が参加しています。今年は700人を超える参加者があり、大盛況でした!
20141231Dlive1
今年で11回目を迎える「D′LIVE(読み:ドライブ)」は、聴覚に障がいのある方も健聴者も楽しめる国内最大の手話歌とダンスのステージです。聴覚に障がいのあるシンガーやダンサーが手話で歌詞を表現する手話歌や、音楽に合わせてすばらしいダンスを披露します。
D′LIVE は、Dance(ダンス)、Deaf(ろう者)、Drive(運転)の頭文字 D とLive(ライブ)を合わせた造語です。
今年の出演は18グループ。運営には21の大学の手話サークルがボランティアとして参加します。
なお、売り上げは、全日本ろうあ連盟を通して聴覚障害者の支援等に寄付されます。
(引用:報道発表資料)

弊社も手話エンターテイメント事業を行っており、更に会場近くに手話コールセンターを構えている事もあり、以前より何か御協力をさせて頂きたいと思っていました。今回は協賛という形で御一緒させて頂きました。
このイベントの特徴は、参加しているパフォーマーが全てデフ(ろう者)という事(聴ろう混合チーム有)!普段、音に触れる事の少ない彼らが素晴らしいダンスを披露する姿には、聞こえる・聞こえないに関わらず魅了されると思います!

20141231Dlive3
このイベントのもう一つの素晴らしさは、サポーターの数!!100人近くの学生ボランティアや、オービック、Mazda、東急アドコミュニケーションズ、ハーレーダビッドソンなど多くの会社が協賛しています。また、川崎市も後援したり、ホームページに案内を出したりと全面バックアップをしています!

20141231Dlive2
弊社も会場でブースを出展させて頂きました!多くの参加者や学生ボランティアさんにブースに来て頂き、遠隔手話通訳や手話辞典「SLinto」、手話エンターテイメント事業を見て頂きました!皆さん興味津々で、手話で活発的に質問して頂きました!
私はブースとゲスト誘導を中心に動いていたので実際にライブを見られたのは少しだけでしたが、息の合った手話歌や手話ダンスに会場は大いに盛り上がっていました!今年は見逃してしまった方も、来年は是非とも参加して下さい!今年のチラシはこちらからダウンロード出来ます!参考までに。
また、来年も楽しみです!!

20141220141231Dlive4

<概要>
開 催 日:平成26年12月6日(土)午後5時開演(午後4時開場)
会   場:CLUB CITTA’(川崎市川崎区小川町5-7)
チケット販売:10月19日(日)10時から
料   金:S席3,000円、A席2,500円(全席指定、1ドリンクつき)
主催・運営:コヤマドライビングスクール
後   援:川崎市、神奈川新聞社、tvk(テレビ神奈川)、
      「音楽のまち・かわさき」推進協議会、(財)全日本ろうあ連盟、
      NPO法人聴導犬普及協会

シュアール6周年を迎えました!

本日、シュアールは無事に6周年を迎えました!いつも支えて頂いている皆様、本当にありがとうございました!

本当に1年があっという間に過ぎていきます。5周年を迎えたのが1年前(当たり前の事ですが)とは思えません。毎年「~周年を迎えました!」というブログ記事を書いている時に、「今年が最も変化した年だった」と思えています。常に加速し続けられているからこそ、そう感じられているのだと思います。嬉しい限りです。

今年も色々ありました。社長室の設立や通訳者制服完全導入、川崎コールセンターの配置換えなど社内整備を一気に行いました。また、佐賀県の防災訓練への遠隔手話通訳導入や電話リレーサービスの拡大、ITUへの招待参加をさせて頂きました。そして、先日よりメルマガの発行も始まりました。
また、全国385万社の中小企業の中で活躍している300社として経済産業省より「がんばる中小企業300社」として選出して頂きました!自分たちの活動が行政からもきちんと認められ始めているのは本当に嬉しいですね!

20141114ShuR6years-2
学生のアイディアでしかなかったシュアールですが、6年でここまで大きくなりました。私だけでは絶対に成長できませんでした。利用者の皆様、サポーターの皆様の支えがあったからこそ、少しずつ大きくなって来れました。
そして、これまでシュアールで働いてきてくれた仲間がいたからこそ、今があります。過去には、喧嘩別れしたメンバー、私の力が足りずに離れていったメンバーもいます。しかし、そんな彼らも一人一人が欠けてはならない大切なメンバーです。今のメンバーにも毎日のように迷惑をかけていますが、共に同じ目標に向かって歩んでくれています。本当に心強いです!(昨日、川崎コールセンター内で現役通訳者たちと6周年記念ランチをしました!)

この次の一年も今まで以上に加速して更に成長していきたいと思います。是非、これからも応援の程を宜しくお願い致します。

シュアール本社へ白井市の方が視察にお越しになりました!

先週の金曜日に千葉県白井市の聴覚障害者協会「友の会」さんと手話サークル「梨の実」さんがシュアールの本社に視察にお越し頂きました。聴覚障がい者2名や市議会議員さんを含む、総勢19名の方に来て頂きました。渋滞の影響で到着が遅れてしまったので、説明をさせて頂く時間が短くはなってしまいましたが、遠隔手話通訳について私から説明をさせて頂きました。

20141112shiroishi-2
また、弊社の通訳スタッフ2名とろうのスタッフ1名がブースとコールセンターの見学案内を致しました。聴覚障害者協会「友の会」さんと手話サークル「梨の実」だけでなく、白井市社会福祉課と白井市社会福祉協議会からも職員さんが参加して頂きました。遠隔手話通訳だけでなく、SLintoや手話エンターテイメント事業についても説明をさせて頂きました。遠路はるばる御越し頂き、ありがとうございました。
(視察団は、弊社の視察後に鎌倉観光をされたそうです。弊社の鎌倉観光手話アプリも御案内させて頂きました。)

シュアールでは、以前にもブログに書きました葛飾ろう学校を始め、ろう学校への説明会参加や弊社への視察受け入れなどを行っています。日程の都合で、どうしてもお断りする事もあるかも知れませんが、お気軽にご相談ください。連絡はシュアールの問い合わせフォームまで!