ShuR」カテゴリーアーカイブ

サンクスラボグループへのグループインのお知らせ

私が2008年11月に創業し、代表取締役を務めている株式会社シュアールは、サンクスラボ株式会社と株式取得に関する株式譲渡・株式引受契約を2021年8月に締結し、同月に開催した株主総会に伴い、サンクスラボの連結子会社となり、サンクスラボグループに参画しました!

サンクスラボからの発表はこちら

シュアールを創業したのは私が大学2年生の時でした。授業課題として事業アイディアを考え、それを実現するために起業することにしました。マクドナルドの白楽駅前店で共同創業者となる、ろう者の人と相談したのを今でも鮮明に覚えています。

創業時に最も解決しなければならない社会課題として考えていたのが「ろう者が緊急電話をすることができない」という問題でした。110も119も電話を介して行われるので、電話にアクセスできない聴覚障害者は利用することができませんでした。実際に電話ができない事で通報が遅れ、最悪のケースに至った事例もありました。行政も何もしていなかったわけではなく、FAXによる通報システムなど努力はしていましたが、スマートフォンもモバイルルーターもない、当時の技術では限界がありました。しかし、将来的にタブレットのような小型デバイスが誕生し、どこでも高速インターネットに接続できる時代が来ると大学の授業で学んでいた私は、近い将来、テレビ電話を介して手話通訳者に繋げるシステムを構築し、聴覚障害者が安心して生活できる社会を作れると考え、起業することにしました。その後、海外ではテレビ電話を介して手話通訳にアクセスする電話リレーサービスが既に普及していることもわかりました。

創業前から長い道のりだとは思っていましたが、創業してからは想像を遥かに超える、いばらの道でした。多くの嬉しい事もありましたが、その数百倍の辛い事を経験しました。とても一言では語れないので今回はあえて語りませんが、本当に多くの方に支えられ、社員のみんなの頑張りのおかげで、課題解決に向けシュアールは活動を続けてこれました。

そして、同業者の皆さんや日本財団と共に一つの目標に向かって活動を行った結果、2019年に総務省・厚労省の電話リレーサービスに関するワーキンググループが立ち上がり、私もオブザーバーとして会議に参加することができました。そして、2020年に法案が可決し、2021年から電話リレーサービスが公的サービスとなりました。

日本財団電話リレーサービスにより、聴覚障害者は24時間365日、電話リレーサービスを介して緊急通報が出来るようになりました。それだけではなく、有料ではありますが、ほぼ全ての電話番号に手話や文字を介してアクセス出来るようになりました。

創業時に目標としていた聴覚障害者の緊急電話へのアクセスが実現し、改めて事業の方向性を見直した際に、色々な選択肢がありました。同時にコロナ過という極めて不確実性が高い状況でもありました。

その中で私の決断は、サンクスラボグループへのジョインでした。サンクスラボは沖縄・九州を中心に障害者就労支援を行っている会社で、シュアールとのシナジーも高く、将来性が極めて高い会社でした。彼らと次のステージで聴覚障害者の皆さんにサービス提供したいという想いが強くなり、最終的な決断になりました。他にも声をかけて頂いた会社さんもあり、身に余る光栄でした。

サンクスラボにジョインするまでの13年弱は、一言で語るにはあまりにも長すぎる期間でした。その間に多くの人に期待を頂き、迷惑をかけ、喜んで頂き、失望もさせてしまいました。その連続です。私の力不足で、シュアールのビジョンには共感するが、大木とは一緒に働けないと言わせてしまったことも1度ではありませんでした。本当に申し訳なく思っています。しかし、彼ら一人一人が今のシュアールを作ってくれたのは紛れもない事実です。感謝しかありません。改めて、これまでシュアールに関わってくれた皆さんに感謝を申し上げます。ありがとうございました。

そして、障害者雇用・障害者就労支援というセカンドステージへシュアールを引き上げてくれたサンクスラボの皆さんにも感謝しかありません。

私は今後もシュアールの代表取締役として変わらず、ITを活用し聴覚障害者の生活をよりよくするための活動を続けます。皆様にも、これまで同様、ご支援・ご鞭撻のほどを宜しくお願い致します。

世界経済フォーラム シュワブ会長とのセッション参加

すっかり久しぶりのブログになってしまいました。最後の投稿からほぼ4年。。。

今後、この4年の間に起った出来事や今後の新たな活動など大きなニュースがありますので、改めてブログで報告していきたいと思います。是非、改めて読んで頂けると嬉しいです!

まず、一つ目のニュースは今週の7月3日に世界経済フォーラムのシュワブ会長に久しぶりにお会いさせて頂きました!過去にもグローバルシェイパーに選出して頂いた時やGSC年次代表者会議などで何度もお会いさせて頂いてきましたが、10年以上経った今でも変わらずお元気な姿を拝見でき、嬉しかったです。

具体的に話されていた内容はクローズドなのでお伝え出来ませんが、今後の世界がどうなっていくのか、そして日本の若者の役割とは何かという事を考えさせられる素晴らしい時間でした。

岸田首相ともお会いしたそうで、G7広島サミットやAIについて話されたそうです。

また、お会いさせていただく事を楽しみにしています!

アメリカンホーム保険様にて遠隔手話通訳を提供中!

少し報告が遅くなってしまいましたが、今年度からアメリカンホーム保険様向け遠隔手話通訳をシュアールにて提供させて頂く事になりました。
今回導入されたアメリカンホーム保険遠隔手話通訳を利用する事で、ろう者の方がアメリカホーム保険へ問い合わせをしたいと思った場合に(例えば、病気、事故、怪我の報告、保険金支払いの連絡をしたいなど)、弊社の手話コールセンターにろう者の方から直接Skypeでテレビ電話をかけ、手話にて相談や手続きが出来るようになります。

[アメリカンホーム保険:遠隔手話通訳サービス]
[アメリカンホーム保険:耳や言葉、目の不自由なお客さまへ]
[シュアール:アメリカンホーム医療・損害保険株式会社様遠隔手話通訳プレスリリース]

最近はネットからも様々な手続きが出来ますが、質問があったり、特別な要望がある場合には電話の方が圧倒的に便利です。これまで聴覚障がい者の方は電話が出来なかったので、知人や行政の窓口に出向いて電話をお願いをして電話をするか、FAXやメールなどでやり取りをせざるを得ない状況でした。
これからはシュアールの手話コールセンターにて自由に好きな時間に電話リレーサービスを御利用頂けます(営業時間は平日9時~17時です)。


手話によるプレスリリースも配信しています。字幕付きですので、是非ご覧ください。

利用時間は、平日朝9時から夜5時です。利用料金はかかりません(通信料は利用者負担となります)。また、Skypeを事前に用意しておいて頂く必要があります。Skypeも無料でご利用いただけます。

電話リレーサービスは、主に医療保険と損害保険の窓口で御利用頂け、病気の報告、怪我や事故の報告、担当者への連絡によって窓口が分かれています。問い合わせの際に上記の番号を事前に確認頂き、お問い合わせ頂けるとスムーズです。

アメリカンホーム保険様では、遠隔手話通訳以外にもFAXによるお問い合わせ、ウェブサイトによる保険金請求、Eメールでのお問い合わせ、点字書類作成など様々な支援メニューが用意されています。こちらも併せて御利用下さい。

この度は、アメリカンホーム医療・損害保険株式会社様にこのような形で遠隔手話通訳サービスを導入して頂けることになり、シュアール一同、大変に嬉しく思っております。新しい試みでサービスが至らないところもあるかと思いますが、御利用者のろう者の皆様とアメリカンホーム保険様に御満足の頂けるサービスを提供できるよう、更に精進して参りたいと思います。

最後になりますが、通訳を提供してくれている通訳チームのみんな、プロジェクトをまとめてくれたコーポレート事業部のみんな、社外から協力やアドバイスを頂いた皆様にも感謝を述べたいと思います。

今回の遠隔手話通訳サービス導入で、ろう者の方々の生活向上へ更に一歩近づいたと思います。

[アメリカンホーム保険:遠隔手話通訳サービス]
[アメリカンホーム保険:耳や言葉、目の不自由なお客さまへ]
[シュアール:アメリカンホーム医療・損害保険株式会社様遠隔手話通訳プレスリリース]

山口市に導入されている遠隔手話通訳がローカル番組『このまちに愛たい』に取り上げられました!

シュアールが山口市の福祉課の窓口に導入している遠隔手話通訳が、『このまちに愛たい』(山口ケーブルビジョンとYouTubeの「やまぐちゃんねる」にて配信)のコーナーで紹介されました。タイトルは『障がい者への差別の解消に向けて~合理的配慮の提供~』という事で、山口市の障がい者施策の紹介が色々とされている中で、多くの時間を割いて弊社の遠隔手話通訳を御紹介頂きました。

2019年1月1日から15日までケーブルテレビで配信をされ、2年間はYoutube上でも見られるそうです。山口市にお住いのろう者の方にお知り合いがいる方がいれば、是非とも教えて頂けると幸いです。

遠隔手話通訳は福祉的な利用はできないので、既存の設置通訳の代わりにはなりませんが、設置通訳の方がお休みの日の補助としての利用や、別の部署の職員さんとのコミュニケーションなどにはお使い頂けると思います。是非、一人でも多くのろう者の方に快適な社会に向けて御利用が広がればと思っています。

JAL様向け遠隔手話通訳サービス・電話リレーサービス提供開始!

本日の2018年12月11日から日本航空(JAL)専用遠隔手話通訳サービス・電話リレーサービスをシュアールにて提供させて頂く事になりました。
今回導入されたJAL遠隔手話通訳サービスを利用する事で、ろう者の方がJALへ問い合わせをしたいと思った場合に(例えば航空券の予約をしたいなど)、弊社の手話コールセンターにろう者の方から直接Skypeでテレビ電話をかけ、手話にて予約の手続きが出来るようになります。

[JAL遠隔手話通訳サービス]
[JAL遠隔手話通訳サービスプレスリリース]
[JAL遠隔手話通訳サービスプレスリリースPDF]

具体的な利用方法に関する詳細は、以下の動画で手話にて説明をしています。字幕付きですので、是非ご覧ください。


最近はネットからも様々な手続きは出来ますが、質問をしたかったり、特別な要望がある場合には電話の方が圧倒的に便利です。これまで聴覚障がい者の方は電話が出来なかったので、知人にお願いをして電話をするか、FAXやメールなどでやり取りをせざるを得ない状況でした。
これからはシュアールの手話コールセンターにて自由に好きな時間に電話リレーサービスを御利用頂けます(営業時間は年中無休8時~19時です)。

電話リレーサービスは、国内線予約、国際線予約、JALマイレージバンク、JALカード、JALプライオリティ・ゲストセンター、JALご意見・ご要望デスク、JALパックツアーにてご利用頂けます。問い合わせの際に上記の番号を事前に確認頂き、お問い合わせ頂けるとスムーズです。

また、以下の動画では手話にて問い合わせ先に関する説明をしています。


利用時間は、365日朝8時から夜7時、年中無休の8時から19時までです。利用料金はかかりません(通信料は利用者負担となります)。また、Skypeを事前に用意しておいて頂く必要があります。
Skypeも無料でご利用いただけます。Skypeに関する疑問などはこちらに詳細を記載しています。

また、対面カウンターでも利用可能です。まずは、銀座にあるJALプラザと羽田空港の国内線ターミナルのみでの利用ですが、今後は利用場所を増やしていく予定です。是非とも、御利用頂ける嬉しく思います。

JALさんのホームページのお問い合わせリストにも、『耳や言葉の不自由なお客さまのための予約・案内サービス』にメールとFAXに並び、手話が新たに掲載されました。

この度は、日本航空様にこのような形で全面導入を頂けることになり、シュアール一同、大変に嬉しく思っております。新しい試みでサービスが至らないところもあるかと思いますが、御利用者のろう者の皆様とJAL様に御満足の頂けるサービスを提供できるよう、更に精進して参りたいと思います。

最後になりますが、プロジェクトをまとめてくれたコーポレート事業部のみんな、通訳を提供してくれている通訳チームのみんな、社外から協力やアドバイスを頂いた皆様にも感謝を述べたいと思います。

この活動が、ろう者の方々の生活向上に向けた、大きな一歩になる事を願っております。

[JAL遠隔手話通訳サービス]

[JAL遠隔手話通訳サービスプレスリリース]

[JAL遠隔手話通訳サービスプレスリリースPDF]